ASAHIネット(
[URL] )のブログサービス、アサブロ(
[URL] )を使っています。
---
[URL]
安倍ちゃんもSNSで改憲だ。バックは情報省\(^O^)/ 「「いいね! 」戦争 兵器化するソーシャルメディア」「無人の兵団――AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争」「世界の覇権が一気に変わる サイバー完全兵器」「140字の戦争――SNSが戦場を変えた」
の続き。
タイトルに出した「「これは戦争だ」心を操る大量破壊兵器」は、本ではなく、日経ビジネスの連載記事。
要するに、Facebook, TwitterなどSNSで民衆が操られて、トランプ大統領が当選したり、民主主義が歪められたり、政府を転覆させたり、いろんなことが起こっているということ。
日本でも、安倍ちゃんは憲法改正をしたくしてタマランチ会長なので、電通などの広告代理店、ネトウヨなどタダ同然で動員して使い捨てできる連中を使って、テレビのCM、雑誌広告、SNSをフル活用して、プロパガンダ、情報操作、情動操作(感情の操作ね)することが、予想されていますね。
もちろん、バックは情報省\(^O^)/
[URL]
ロンドン発 世界の鼓動・胎動 連載全体の目次
[URL]
改憲議論で学ぶべき英国の歪められた民主主義
内部告発者・クリストファー・ワイリー氏ロングインタビュー(下)
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2019年1月11日
[URL]
「トランプという怪物」を作った会社
内部告発者クリストファー・ワイリー氏 ロングインタビュー(上)
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2018年11月16日
[URL]
米中間選でも偽情報拡散の脅威、新規制が必要に
歪められた民主主義 議員たちの逆襲 後編
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2018年11月5日
[URL]
フェイスブックが「偽情報拡散」のツケを払う日
歪められた民主主義 議員たちの逆襲 前編
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2018年11月2日
[URL]
ターゲット広告全盛、日本の国民投票は大丈夫か
「操られる民主主義」の著者、ジェイミー・バートレット氏に聞く(後編)
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2018年10月9日
[URL]
狙われる有権者たち、デジタル洗脳の恐怖
「操られる民主主義」の著者、ジェイミー・バートレット氏に聞く(前編)
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2018年10月1日
[URL]
EU離脱国民投票の不正告発者が日本に警鐘
パキスタン系英国人、シャミール・サニ氏に聞く
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2018年6月25日
[URL]
フェイスブック騒動、驚愕の「デジタル情報戦」
日本は大丈夫か?危機に直面する「民主的なプロセス」
伏見 香名子
フリーテレビディレクター
2018年4月6日
関連書:
[URL]
「いいね! 」戦争 兵器化するソーシャルメディア 単行本 〓 2019/6/20
セコメントをする