紀伊國屋の電子書籍Kinoppyで西東社大バーゲン、アマゾンもKindle大バーゲン。でも、2017/10/19まで ^^;
2017-10-18


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonから。
---
 最近、海外ドラマのブルーレイを買ったり、もう少し字幕なしでわからんかなあなどと思っていて、漠然と救いを探していた(笑)。

関連:
[URL]
ナポレオン・ソロのロバート・ヴォーンが亡くなっていた。追悼のため、「華麗なるペテン師たち」のブルーレイ、DVDを、どこか出してください。お願いします。
[URL]
シンギュラリティ後の人工超知性(ASI)の世界を犯罪アクションドラマとして描く、パーソン・オブ・インタレスト(POI)、再見

 そしたら、
[URL]
海外ドラマはたった350の単語でできている Kindle版
Cozy (著)
Kindle版
¥ 200
があった。
 なんと、200円。何かバーゲンなのかと思って調べたら、紀伊國屋書店の電子書籍Kinoppyのサイトでは、これを出している西東社の電子書籍を大バーゲン中。最大80%オフで、ほとんどが数百円。

[URL]
対象400点!西東社大型割引きキャンペーン!最大80%オフ

 で、さらに調べたら、アマゾンは、Kindleの5周年記念で、半額以上セール中。
 気づくのが遅いし、書くのが遅いから、両方とも、2017/10/19まで。すみません。
 2017/10/21の今日、調べたら、Kindle版は、まだ、200円のものもありますね。

 調べると、子供たちにいいかなと思った、恐竜や妖怪などの図解、大百科系や将棋の本は、アマゾンのKindle版より紀伊國屋のKinoppyが安かったりするので、その辺、自分で調べてください。

 なお、以下は、Kindle版のみリスト。紙書籍は自分でね。
 それから、プログラミングの専門書などは、ぼくは日本の電子書籍は、紙書籍をスキャンしただけの固定型のKindleやEPUBは、検索もできないし、索引はあっても見出し語のページ部分をクリックしても該当ページに飛べないし、リフローは索引がそもそもなかったり、見出し語だけ並べてお茶を濁していたり、レイアウトが固定的でページが確定しているPDFの癖に、見出し語のページ部分をクリックしても該当ページに飛べないなど、雑な仕事、手抜き仕事でひどすぎて、腐ったものばかりなので、あまりお薦めしないが、専門書は高いので、半額だと索引がだめなのは、我慢できる人も多いかもしれない。

■西東社 発達障碍関係
[URL]
イラスト図解 発達障害の子どもの心と行動がわかる本 Kindle版
田中康雄 (監修)
Kindle版
¥ 756

■西東社 語学、英語関係
 次の本、一生懸命、海外ドラマで使われている単語の頻度を調べて、たとえば、「セックス・アンド・ザ・シティ」(Sex and the City, SATC)の全シリーズを通じて、1回しか使われてない単語がほとんどで、よく使われる350語あればいいなどと結論づけて、ジブリやディズニーの英語版のアニメで学習することを勧めていたり、なかなかユニーク。いま、このジャンルでベストセラー1位。
[URL]
海外ドラマはたった350の単語でできている Kindle版
Cozy (著)
Kindle版
¥ 200

 さすがに、200円では、CDは付きません。
[URL]
ネイティブ英会話フレーズ集3240 スーパーCD4枚付き[CD無しバージョン] Kindle版
佐々木隆 (監修)
Kindle版
¥ 200

[URL]
基本の78パターンで 英会話フレーズ800 Kindle版
伊藤太 (著)
Kindle版
¥ 200


続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット