筒井康隆コレクションVI美藝公。個人的には「歌と饒舌の戦記」が大感激した作品\(^O^)/
2017-07-13


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonから。
---
 筒井康隆コレクションの第6巻は、「美藝公」。
[URL]
筒井康隆コレクションVI美藝公 単行本 〓 2017/4/27
筒井 康隆 (著), 日下 三蔵 (編集)

 収録作品に、「歌と饒舌の戦記」があるが、個人的には感謝感激、一生の宝と思った作品の1つ。
 「歌と饒舌の戦記」の最後に、謝辞として、中村正三郎の名前を書いてもらえたのだ。
 名前を出してもらえたのは「虚航船団」が最初だったはず。
 あった。
[URL]
筒井康隆「偽文士日録」
のコメントで、とんこうさんに、教えてもらってる。^^;
 感謝感激、一生の宝とかいいながら、忘れとるやないか、お前。
 すみません。3歩歩きました。\(^O^)/

[URL]
歌と饒舌の戦記 単行本 〓 1987/4
筒井 康隆 (著)

[URL]
歌と饒舌の戦記 (新潮文庫) 文庫 〓 1990/11
筒井 康隆 (著)

[URL]
歌と饒舌の戦記 Kindle版
筒井 康隆 (著)

 「美藝公」の単行本は、横尾忠則のデザインで、素晴らしいの!
 でも、学生だったか、社会人になったばかりで、高くて買えなかった。府中の図書館で借りて読んでから、文庫を買ったのかな。
 単行本の出版年が、1995年になってる。そんなに後?
[URL]筒井康隆
の美藝公をみると、1981年になってる。そうでしょうそうでしょう。最初は、文藝春秋、1995にミリオン出版が復刻なんだ。
 中古品は、いまなら、お金的には買えそう。\(^O^)/
 でも、状態がどうかなあ。古書銀星舎は、文藝春秋版の初版が3800円であるけど、帯なし。古書房 paradisの2500円のは、帯ありだけど、シミあり。うーん。^^;

[URL]
美芸公 単行本 〓 1995/11
筒井 康隆 (著), 横尾 忠則
¥ 1,090 より
¥ 1,090 より 9 中古品の出品

[URL]
美藝公 (文春文庫 (181‐4)) Kindle版
筒井 康隆 (著), 横尾 忠則 (著)
¥ 648

[URL]
美藝公 (文春文庫 (181‐4)) 文庫 〓 1985/5/25
筒井 康隆 (著)
¥ 1 より
¥ 1 より 20 中古品の出品

 筒井康隆については、たくさん書いているので、上の検索窓に「筒井康隆」と入れて検索してください。

関連:
[URL]
筒井康隆「偽文士日録」

■筒井康隆コレクション
[URL]
筒井康隆コレクションI 48億の妄想 単行本 〓 2014/11/30
筒井康隆 (著), 日下三蔵 (編集)

[URL]
筒井康隆コレクションII 霊長類 南へ 単行本 〓 2015/2/18
筒井康隆 (著), 日下三蔵 (編集)

[URL]
筒井康隆コレクションIII欠陥大百科 単行本 〓 2015/10/23
筒井 康隆 (著), 日下 三蔵 (編集)

[URL]
筒井康隆コレクションIVおれの血は他人の血 単行本 〓 2016/1/30
筒井康隆 (著)


続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット