ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
ブルーバックス今月の新刊、5冊も出て、けっこう、個人的なツボに来てます。
Kindle版があるのとないのがある。
出たぁ、リーマン予想。\(^O^)/
これについては、別に書きました。このあとに出します。
[URL]
リーマン予想とはなにか 全ての素数を表す式は可能か
(ブルーバックス) 新書 2015/8/21
中村 亨 (著)
時空と重力、宇宙に対する我々の見方、生活を根底から変えてしまったアイ
ンシュタインの一般相対性理論発表から、今年は100周年。
[URL]
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か
(ブルーバックス) 新書 2015/8/21
小山 慶太 (著)
[URL]
光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か
(ブルーバックス) [Kindle版]
小山慶太 (著)
ゴルゴ13をみてもわかるように、スパイには、薬の知識は、必須です。\(^O^)/
[URL]
薬学教室へようこそ いのちを守るクスリを知る旅
(ブルーバックス) 新書 2015/8/21
二井 將光 (著)
[URL]
薬学教室へようこそ いのちを守るクスリを知る旅 (ブルーバックス)
[Kindle版]
二井將光 (著, 編集)
次は、「なぜ心臓は過労死しないのだろうか? 」だって。すごいね。
[URL]
心臓の力 休めない臓器はなぜ「それ」を宿したのか
(ブルーバックス) 新書 2015/8/21
柿沼 由彦 (著)
次は、視覚パズルが多いのかな。
[URL]
直感を裏切るデザイン・パズル 脳と勝負する (ブルーバックス)
新書 2015/8/21
馬場 雄二 (著)
[URL]
直感を裏切るデザイン・パズル 脳と勝負する (ブルーバックス) [Kindle版]
馬場雄二 (著)
ブルーバックスのことは、いっぱい書いているので、上の検索窓に
「ブルーバックス」と入れて検索してください。
セコメントをする