ASAHIネット(
[URL] )のtti/salon(筒井康隆会議室)からホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
会社で、以前話題になったのを思い出しました。
「聖痕」が出たとき、筒井伸輔さんの描いた、あの美しい挿絵がない!
ま、表紙などにはありますが、新聞では毎日あったし、カラーの日もあった
し、朝日新聞デジタルでは、毎日カラーでした。それがない。どういうことだ!
?
そこから、ネットではいろいろ憶測が飛んでいるらしいと、会社で教わりま
した。
今回出た「聖痕」は、新潮社から出た。だから、挿絵がない。
実は、朝日新聞では、フルカラーで挿絵を全部収録した「聖痕完全版」を出
す計画があるらしい。
ほんとうなのか?
という噂です。
一応、紙の新聞連載は全部切り抜きしてあります。といっても、整理はでき
てないし、梅助さんみたいに立派な製本までは、とてもとても。
デジタル版は、全部、PDF化し、さらに挿絵画像だけ抜き出してコレクショ
ンしてあります。
が、しかし、大きめの版型で紙に美しく印刷されると、きっとほしいほしい
になる。
フルカラーで、大きめの版型だと、いくらになるのか。
1冊2万円くらいで収まりますか。もっと高いですか。
でも、マニアは買うだろう。ぼくもきっと買う。\(^O^)/
関連:
[URL]
筒井康隆「偽文士日録」
[URL]
筒井康隆「聖痕」、無事、終了
[URL]
筒井康隆「聖痕」、アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」
[URL]
筒井康隆「聖痕」、なるほど! 話者は琵琶法師!
[URL]
筒井康隆「聖痕」、祝200回突破。ところで、あの話者は誰?
[URL]
筒井康隆「聖痕」、葉月貴夫レシピ集
[URL]
筒井康隆、朝日新聞で長篇「聖痕」の連載開始\(^O^)/
セコメントをする