ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
お買い上げありがとうございます。
新人さんかな。しっかり勉強して、いい技術者になってくださいね。
WEB+DB PRESS Vol.74は、新人応援特集号で、「よい設計」が特集です。
内容はみてないけど、どうも、ウェブアプリ系の設計がメインみたい。しか
し、変化に強い構造・読みやすいコード・適切な分割といった基本的な話は、
他の分野のソフトの設計にも通用すると思います。
「実装の前段階となる設計がきちんと行われていないと、実装に手間取ったり
不完全なサービスが出来上がってしまいます」
設計の実装の区別がついてな人もいるからね。
[URL]
WEB+DB PRESS Vol.74 [大型本]
井上 誠一郎 (著), 奥野 幹也 (著), 田中 慎司 (著), 西嶋 悠貴 (著),
伊藤 直也 (著), 登尾 徳誠 (著), 天野 祐介 (著), 後藤 秀宣 (著),
ヒノケン (著), 近藤 宇智朗 (著), 近藤 嘉雪 (著), 渡邊 恵太 (著),
堤 智代 (著), 中島 聡 (著), A-Listers (著), はまちや2 (著),
川添 貴生 (著), WEB+DB PRESS編集部 (編集)
関連書の次も、商品説明の範囲では、それなりによさげ。
アジャイルとか、軽量の世界ではなく、大き目のプロジェクト、伝統的なソ
フト開発の世界、ビジネスアプリ系の世界の感じはしますが、それが必要な世
界は、もちろんありますからね。
[URL]
ITシステム開発徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus) [大型本]
羽生 章洋 (著), 黒枝 真 (著), 石井 隆之 (著), 桐山 俊也 (著),
齋藤 学 (著), 川村 丹美 (著), 西川 征一 (著), 西澤 晋 (著),
水口 淳 (著), 奥田 良三 (著), 毛利 良相 (著), 土方 千代子 (著),
椎野 裕美子 (著), 木村 祐三 (著), 高橋 寛人 (著), 岩尾 朝央 (著),
WEB+DB PRESS編集部 (編集)
関連:
[URL]
Software Design総集編2001年から2012年の記事が丸ごとDVDに
[URL]
ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか
[URL]
続ソフトウェア・テスト PRESS 総集編、Googleはどうやってテストしているか、フォーマルメソッド(形式仕様記述、Formal Methods)、抽象によるソフトウェア設計−Alloyではじめる形式手法−
セコメントをする