福岡ソフトバンクホークス、秋山幸二監督、日本一。\(^O^)/
2011-11-21


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
 プロ野球日本シリーズ。
 やった、やった。
 福岡ソフトバンクホークス、日本一。\(^O^)/
 秋山幸二監督、日本一。\(^O^)/
 ちょー、うれしい。\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
 秋山監督を日本一にするために、昨年、iPhoneを契約したので、念願成就。\(^O^)/
 感無量。\(^O^)/

 途中からテレビ観戦できた。
 ファルケンボーグがあっさり締めて、終わるかと思ったら、ピッチャー直撃
のライナーで降板だもんね。世の中、何が起こるかわからないね。
 緊急登板した森福と攝津が、見事に締めてくれたけど、森福は第何戦? 名
古屋でノーアウト満塁を0点に抑えた圧巻のピッチングがあったし、攝津は、
先発、中継ぎ、抑えとフル回転で、MVPでもおかしくなかった。
 馬原は、シリーズでは、抑え失敗が続いたけど、この前も書いたように、第
6戦の最後を締めて、ファルケンボーグを休ませられたのは大きかったよ。
 馬原、腐らず、捲土重来を。

 小久保が日本シリーズMVPになったのも感慨深い。
 前回日本一の2003年は、小久保は膝の大怪我でシーズンを棒に振ったもんね。
そして、当時のダイエーホークスの高塚(こうづか)社長が中洲の女をベンチに
連れてきたことに小久保が、そんなことはやめてくれと諫言したら、大モメに
なって、結局、小久保は巨人に無償トレードだもんね。
 ダイエーが経営悪化でソフトバンクになり、小久保も戻ってきて、でも、も
うベテランでピークは過ぎている。このまま日本一を味わうことなく引退して
もおかしくない。それでも、今年はキャプテンとして、チームを引っ張り、シ
リーズでは4番で打点も上げたから、このMVPは感慨深い。
 松中もそう。ケガが完治してないのに、クライマックスシリーズで代打満塁
ホームランだし、シリーズでも貫禄の四球を選んだこともあったし。
 二人ともかつての4番。でも、秋山監督になってからは、ピークを過ぎてる
から、シーズンでは、下位の打順を打つこともあったけど、腐らず、チームの
ために力を絞ったもんね。秋山監督だから、小久保も松中も使われ方に納得し
たんだろうけど。
 そんなこんなを書いていると、大エースだった斉藤和巳や新垣渚のことも思
い出すね。この場にいたかっただろうなと。

 あ、そうそう。孫さんが胴上げされていたね。オーナーが胴上げされるのは、
シリーズ史上初めてじゃない? ビールかけにも出てたし、ビールかけたり、
かけられたりするオーナーも初めてでしょう?
 我々の業界から、プロ野球日本一のチームが出るのは、時代とはいえ、感慨
深いね。

 とにかく、おめでとうございます。
 関係者の皆様、お疲れ様でした。

 負けたけど、中日も強かった。落合監督、8年間、お疲れ様でした。
 落合監督は、社会人野球の東芝府中の出身なんだよね。
 ロッテ時代は、西鉄の神様、仏様、稲尾様の稲尾監督に育てられて、そんな
こんなで、おれとも縁がある。\(^O^)/
 選手としても3冠王を何度も取って超一流だったけど、監督としても超一流、
名将ですよ。
 中日がなぜ解任したのか、おれには理解不能。
 不人気というが、日本人は、情は好きでも理が嫌いだからじゃないか。理性
を嫌悪する傾向があるんじゃないか。
 だから、長嶋監督みたいに感情に訴えて情動を操作する監督には人気があっ
ても、理論派で理で戦う監督は、名将と呼ばれる監督でも不人気。西武の森監
督もヤクルトの野村監督もそして中日の落合監督も。
 理が嫌いの揚げ句が、無知に発する何でも怖い怖いの放射能恐怖症とそれに

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット