ローランドのV-Pianoがまた進化してた
2011-07-25


ASAHIネット([URL] )のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
[URL]
ローランドの電子ピアノ「V-Piano」
で紹介したV-Piano。
 目を離してたら、ますます、すごいことになっていた。

[URL]
V-Piano
もあるけど、いまやグランドピアノの
[URL]
V-Piano Grand
もある。
 V-Piano同様、V-Piano Grandもアマゾンで売ってる。168万円。V-Pianoより
100万円も高いのか。
 どっちも買えないからどうでもいいけど(泣)。
 仮に買えても、弾きこなす腕ないしね(大泣)。

[URL]
Roland V-Piano
ローランド
[URL]
Roland V-Piano Grand
Roland

 デモ演奏は、かっこいい。
[URL]
V-Piano Grand Demonstration Movie
 V-Pianoのデモ演奏も面白い。
[URL]
V-Piano Demonstration Movie
 「調律〜ハンマーによる整音〜クロス・レゾナンス」がとても面白い。

 ピアノだけじゃなくて、古いオルガンやハープシコード(チェンバロ)もある
のね。
[URL]
デジタル・ハープシコード C-30
[URL]
Roland C-30 電子チェンバロ
Roland
 このチェンバロもすごいね。
 ダイナミック・ハープシコードって、音の強弱がつけられるなら、もうピア
ノと同じじゃん。\(^O^)/

[URL]
クラシック・オルガン C-230
の説明に、チェレスタとある。知らない。どういう楽器。
 あった、こういう楽器↓。
[URL]チェレスタ

[URL]
製品解説ムービー
には動画がいっぱいあって、反日、もとい、半日、観ていた。
 一番、これ、すっげえと思ったのが、ジョージ・デュークがV-Pianoを演奏
しているもの。
[URL]
George Duke on the V-Piano

[URL]
V-Drums Friend Jam
は、すごいねえ。演奏もだけど、このソフトがすごいわ。
[URL]
アトリエ・コンボ音色紹介ムービー
は、オーケストラ・サウンドのスキャットが楽しかった。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット