ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
オー・スーパージャンプ2010 6/25号、いとう耐「解耐新語」。
いとう耐は、きっと将棋好きなのね。
大阪維新の会というネタで、
「府(歩)が都(と)になって、2府(2歩)が解消されるなら」
などと書いてある。「維新」だから、橋下知事は、「角」だといってますね。
見事「龍馬」になれるかと。
角(正式には角行)が成ったとき、フツーは馬といいますが、正式には竜馬で
す。ちなみに飛車が成ったら、竜王です。
イブニングの「王狩」。飯島栄治六段監修の将棋マンガね。「イブニング」
を読み忘れているから、どうなってるかわかりません。^^;
名人戦は、あっさり羽生名人の4連勝。三浦八段。ショックでしょう。4つ
とも途中三浦八段の勝ちになる局面もあったなどといわれても、結局、羽生名
人の勝負術に翻弄されて力の差を見せつけられた形。
名人戦といえば、シチズンに対局時計のすごいのがあります。
日本語、中国語、韓国語、英語の4カ国語で、秒読みするんだって。
[URL]
(シチズン)CITIZEN 対局時計「ザ・名人戦」
[URL]
『ザ・名人戦』 DIT-40:シチズンホールディングス株式会社
[URL]
対局時計 ザ・名人戦 DIT-40 |シチズンTIC株式会社
セコメントをする