ASAHIネット(
[URL] )のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
[URL]
Googleの個人情報管理のあり方を再検証する
あなたのプライバシーは適切に保護されているか
--- ここから ---
例えば、Chromeブラウザの利用者は、アドレス・バー「Omnibox」に入力し
たWebサイト情報のすべてをGoogle側に把握されている。
--- ここまで ---
--- ここから ---
Googleは、ユーザーのメール(Gmail)、予定表(Google Calendar)、そし
て居所(Google Latitude)までも把握できる。さらに視聴の内容(YouTube)
や電話の相手、果ては電話のメッセージ内容(Google Voice)までも取得する
ことが可能なのだ。
Picasa Web Albumに写真を保存している場合、顔認識技術によって新しい写
真に含まれる本人や友人の顔まで自動認識され、Google Booksでは、読んだ本、
コメント、読書時間も把握されている。
--- ここまで ---
こういうの、知らない人が多いんですよね。とくに、GoogleのGmailやらの
サービスを、無料、無料、タダ、タダ、便利、便利だといって使っている人、
中でも、「ITの達人(笑)、クラウドの達人(笑)」野口悠紀雄の信奉者、勝間和
代の信奉者カツマーなどのカモリーマンは。
「ソフトな監視社会。奴隷制にみせない奴隷制」というのが、ミソですね。
セコメントをする