world.com」上においてその翻訳記事を提供するオンライン情報サービスです。
2002年3月からサービスを継続しており、インターネット環境さえ整えば、
どこからでも購読することが可能です。
--- ここまで ---
だそうです。しかも、
--- ここから ---
2005年7月以降、英国エコノミスト誌ウェブサイト「Economist.com」へのフル
アクセスサービスが付加されたことにより、英文記事との対比などが可能にな
り、ご利用の幅も広くなっております。
--- ここまで ---
だそうです。
その他、詳しくは、
[URL]
サービス内容/料金
をどうぞ。1年契約で21,000円。
いま出ている記事だと、
小沢一郎:闇将軍 Ichiro Ozawa: the shadow shogun
会社が社員をひそかに監視している Employers spying on staff
すべてを監視し、コントロールするボスたち Big Brother bosses
とかありますね。
ちょっと、お財布と相談します。\(^O^)/
あ、株式会社イーアイエス(EIS)の
[URL]
会社概要
を見るとすごいぞ、ここ。
所 在 地:
(本社)
〒818-0072 福岡県筑紫野市二日市中央3丁目8-6 アーダービル5F
電話:092-928-3966 FAX:092-928-3965
(天神事務所)
〒810-0001 福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル9F
電話:092-732-0788 FAX:092-732-0790
(東京事務所)
〒164-0012 東京都中野区本町2-2-11FLOOR AND WALLS 7F
電話:03-5641-2457 FAX:03-5304-1237
だって。
福岡じゃん。どう考えても、情報省だよな。\(^O^)/
しかも、東京事務所が中野区本町だって。ますます情報省と関係があるぞ。
おれが上京して最初に住んだアパートは、中野区弥生町なんです。何年か前
に、あの辺に行ったときに住んでいたところに行ってみたけど、すっかり変わ
っていて、大家さんたちももういらっしゃらないみたいでしたね。
そんなこんなで、中野坂上から中野新橋あたりまでは、中野区本町も含めて、
おれの縄張りなんです。\(^O^)/
もっというと方南町から笹塚までも縄張りだし、笹塚から下北沢までも縄張
りです。\(^O^)/
その辺は、全部、歩いて、立ち小便やウンコをして結界を張りました。\(^O^)/
完全に夢枕獏の「闇狩り師 蒼獣鬼」世界ですね。
いま、新装版で出し直してますね。
[URL]
闇狩り師 蒼獣鬼《新装版》 (トクマ・ノベルズ) (新書)
夢枕 獏 (著)
とうとう、クーリエ・ジャポンから英エコノミストへ抜け、夢枕獏にまで到
達しました。
エベレスト、冬季無酸素単独登頂に匹敵する偉業ですね。\(^O^)/
神々の山嶺かよっ。
[URL]
神々の山嶺〈上〉 (集英社文庫) (文庫)
夢枕 獏 (著)
[URL]
神々の山嶺〈下〉 (集英社文庫) (文庫)
夢枕 獏 (著)
などと夢枕獏のことを書き出したら、以後、さらに100行は越えそうなので、
この辺で、今日はおしまい。
セコメントをする