JavaScript本, Ruby本、早く出ろYpsilon本
2008-07-06


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。
---
[URL]
JavaScript 第5版 (大型本)
David Flanagan (著), 村上 列 (翻訳)
を買っている人がいました。
 ぼくも買ってます。
 JavaScriptで1冊なら、これしかないでしょう。
 決してプログラミングの入門や簡単なJavaScript入門じゃないけれど、一番
役に立つし、信用できると感じてますけどね。といって、仕事ではJavaScript
ではほとんどプログラム書かないけど。^^;

 オライリージャパンの
[URL]
に行っても、サンプルコードがないね。
 サンプルコードは、著者のサイト
[URL]
に行くと、個別に掲示してあります。まとめてダウンロードなら
[URL]
をどうぞ。
 アメリカだとPDF版も売ってますね。
[URL]

 おいおい、いま、オライリージャパンに行くと、
[URL]

『初めてのRuby』出版記念トークイベントのお知らせ
なんてのがあるね。

--- ここから ---
■『初めてのRuby』出版記念トーク 
「幸せなRuby生活に必要なこと」
Yugui(著者) × 角谷信太郎(『JavaからRubyへ』翻訳者)

●2008年7月19日(土)18:30開場 19:00開演
会場:ジュンク堂書店 池袋本店 4F喫茶コーナー
入場料:1,000円(1ドリンク付き) 定員40名
●お申込:ジュンク堂書店池袋本店1Fサービスカウンター
お電話(03-5956-6111)でも7月4日18時よりご予約を承ります。
--- ここまで ---

[URL]
初めてのRuby (大型本)
Yugui (著)
が出たんだ。

 早く、「初めてのYpsilon」が出ないかな。\(^O^)/
 Ypsilonについて、詳しくは、
[URL]
リトルウイングから新Scheme\(^O^)/
を参照。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット