ASAHIネット(
[URL]のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
秋葉原の生き字引だった、本多のオヤジが亡くなりました。
また1つ時代が終わった感があります。
[URL]
ぷらっとホームの本多のオヤジさんが逝去
世間に漏れたらヤバい話、本多のオヤジはいっぱい知ってましたもんね。
おれが漏れ聞いたのは、そのごくごくごくごくごくごくごくごくごくごく、
あぁ、やっぱ、水が一番おいしいね。\(^O^)/
お前、水、飲んでたのかよ。\(^O^)/
ま、その、ごくごく一部だけど。
そのまま、墓場までもっていってくれて、助かったと思ってる奴、業界に多
いだろうね。いまは、部長、社長、会長になってるような連中でもね。
元アスキーの西さん(西和彦)や元マイクロソフトの古川さん(古川享)も、学
生のころから、本多のオヤジに金玉握られてたらしいからね。\(^O^)/
日立方面もそうだね。偉くなった人でも、本多のオヤジに金玉握られてたか
らね。\(^O^)/
あ、元マイクロソフトの成毛あたりもそうかな。\(^O^)/
ということで、みんな、一安心。\(^O^)/
と思ったら、情報省が霊能力者ゼロを雇って、親父の霊を呼び出して、ヤバ
い話を全部聞くと。\(^O^)/
それを「本多のオヤジ、回顧録」として出版。\(^O^)/
どこの出版社が、出すんだよ。
ビレッジセンターに決まってるだろ。\(^O^)/
そのために、中村満はビレッジセンターの社長に復帰したんだよ。\(^O^)/
訃報が続くなあ。
ま、本多のオヤジには、おれがあっちに行くまでに、神様、仏様の金玉を握
っておいてほしいわ。\(^O^)/
どうぞ、安らかに。
セコメントをする