ASAHIネット(
[URL]のjouwa/salonからホットコーナー(
[URL] )に転載したものから。
---
いま出ている
[URL]
科学雑誌ニュートン2008年6月号
は、万能細胞特集ですね。
目次は、
[URL]
から、
[URL]
をどうぞ。
この号は、星雲の写真がすばらしくきれいだった。日経サイエンスに比べて、
ニュートンは写真やイラストがでかくてきれいですね。
[URL]
メタボリック・フォー、ファンタスティック・フォー、MITAKA
で出した、ファンタスティック・フォーのボスキャラ、ギャラクタスそっくり
の星雲がありました。\(^O^)/
とも座方向にある暗黒星雲「CG4」というのその星雲。タイトルが「銀河を
飲み込もうとする星雲?」。まさにギャラクタスですね。
でも、銀河を飲み込もうとしているようにみえているのは、見かけ上のこと
だそうです。
天才チンパンジー「アイ」の息子「アユム」の話や、巨大タンカーをも沈め
るフリーク波の話、哲学者カントの話、クロマニヨン人の立体芸術の話、約4
億年前に海に君臨していたヒトより巨大なウミサソリの話、肝硬変の完全治療
が実現しそうな話、メキシコ湾流の熱が上空1万メートルにも達していて日本
にも影響を与えている話、カッシーニが土星の衛星エンケアドゥスのプルーム
に突入して生命誕生の基礎条件が揃っていることを直接観測した話、タンパク
質でメモリを作る話など、どれもこれも面白かった。
これで、もう、iPS細胞の作り方がわかったので、連休のいま、自分の心臓
と肝臓と腎臓を作っています。\(^O^)/
こういう日があと10年でくるかな。^^;
セコメントをする