サンダーバード、キャプレンスカーレット、ジョー90、謎の円盤UFO、マッハGO GO GO
2008-04-05


ASAHIネット([URL]のjouwa/salonからホットコーナー([URL] )に転載したものから。

[URL]
実写版サンダーバード
の続き。

===
標題: サンダーバード、キャプレンスカーレット、ジョー90、謎の円盤UFO、マッハGO GO GO
---
 笹塚の江川さんから、サンダーバードのことが。
--- ここから ---
サンダーバード ピープル江川です。

どうも
サンダーバード映画版66年製作
[URL]
でしたらございます、ビデオテープ吹き替え版ですけど。

あと

キャプテン・スカーレット(1967)
[URL]
もビデオで一本だけあります。
--- ここまで ---

 キャプテン・スカーレット! うひゃー、懐かしい。
 うひゃー、マニア向けのがありますね。
[URL]
キャプテン・スカーレット コレクターズボックス 5.1chデジタル・リマスタ
ー版

 ジョー90はあるのかな。\(^O^)/
 ジョー90は単体はなくて、トリプルパックというものになってますね。
[URL]
ジェリー・アンダーソン トリプルパック
 CDはオリジナルサウンドトラックが単体であるけど。
[URL]
Joe 90 [Original Television Soundtrack] [Soundtrack] [Import] [from US]
 ジョー90のあのくるくる回る機械の中に入りたかったもんね。入れないから、
自分でぐるぐる回って目が回って倒れたもんね。\(^O^)/
 あのころ、何歳なんだ、おれ。
 ふむ、
[URL]ジョー90
をみると、1968年だから、9歳のときか。小学3年なのか。あ、ジョー90は9
歳という設定だから、おれ同い年だったんだ。激しく感情移入したはずだ。\(^O^)/

 あ、やっぱり、そう来たか。謎の円盤UFOがある!!\(^O^)/
[URL]
謎の円盤UFO COLLECTORS’BOX PART1
[URL]
謎の円盤UFO COLLECTORS’BOX PART2

 シャドーのストレイカー司令官。\(^O^)/
 月面基地の髪の毛の色とおっぱいがすごいお姉さんたち。\(^O^)/
 インターセプター、発進。\(^O^)/
 スカイダイバー、発進。\(^O^)/
 しかーし、おれが一番好きだったのは、コンピュータ衛星シド!\(^O^)/
 「こちら、コンピュータ衛星シドです」
 ああ、いいな。ああ、懐かしいなあ。

[URL]謎の円盤UFO
を読むと、日本での放映は順序を変えたり、カットした部分があったんですね。
たしかに、よくわからんときがあったのよ。
 シドって、SID(Space Intruder Detector)の略だったのか。うわぁ、40年経
って初めて知った事実。\(^O^)/ 生きててよかった。\(^O^)/
 あ、そうそう。エリス中尉、エリス中尉。月面基地の髪の毛の色とおっぱい
がすごいお姉さんたちの一人がエリス中尉です。あれ、レイク大佐は記憶がな
いなあ。

[URL]
に行くと、プラモがありますね。エリス中尉のフィギュアまであるんだ。

 うかつに金があるからなあ。DVDとか揃えられるくらいは。
 危ない、危ない。完璧、
 「動物化するポストモダン」
 「昆虫化するポストモダン」

続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット