コメント(全3件)
1〓3件を表示
anonymous ― 2007-06-08 09:49
国民年金は、特殊法人の食い物に、なりました。ご馳走様
国民年金は、○○の、インサイダーに、利用しました。
農業者年金も、右に同じ ○○は、goodです。
○○は、一時利回り20% よかった。
maru maru ― 2007-06-23 02:24
年金のシステムは既に破産。倒産してるんですよね。きっと。
社会保険庁の失態を隠蔽して守ってる政治家、官僚。国を自由に食い物にしている彼等を抹殺、払拭する事が今後の課題ではないでしょうか?
政治家を選んだのは国民だと言って憚らない声を聞きますがそもそも多数決原理の中で選ばれた人達であって少数派が幾ら反対票を投じても反映されません。100人中49人が反対しても51人が賛成したならば当選するのです。でも49人は反対してるのです。なのに選んだのは国民だ。と言われるのは納得いかないと思うのです。
多数決原理だから仕方がないと言われればそれまでですが、多数決原理が根底にある社会ならば、支持率が50%を切った段階で内閣は解体すべきではないでしょうか?
全国民数の約半分の年金の記録が消えている問題についても同じ様に国民投票にて、社会保険庁の解体の是非を問うべきだと思います。
勿論、失態はちゃんと最期まで無償でやってもらい、仕事してると思って支払って来た給与も返金してもらっての話ですが。
今回の彼等のボーナスは増額、満額だそうです。
職員の個々に問いたい。
良心の呵責などあるのだろうか?
本当に人間だろうか?
怒りのコメントでした。
edy ― 2007-07-07 10:59
今回の年金問題で野党はよくやったと思っていたが、6月26日の
前厚生労働省大臣川崎二郎議員の発言をテレビでみて考え方が一変した。
内容的には、『自分が全く知らなかったとは言え当時の責任者として責任をとれと言われれば役職を降りる』
との内容であった。普通役職にしがみつきたい議員ばかりなのに感動した、
同時に少なくとも前厚生労働省たちは大臣と言えども知らなかった事になる。
今の与党は自・公だから仕方ないとしても、過去には細川野党政権もあったはず。
現在は社会保険事務所に相談に行って喜んでいる人も多い。
年金時効特例法と社会保険庁改革法を早く決めるべきなのに
野党は終着のない文句ばかりを言って国民の為に政治をやっているとは思えないし
野党が与党に文句を言って参議院選挙の政戦に利用して国民感情をあおっている。
この問題は与党・野党問わず是々非々で国民のために働くべきだ!
野党の行動は醜い!!
法案が強行とはいえ、通った事は過去より少なからず良くなった事は間違いない!
国民も今日の現実を見るべきだ。
セ記事を書く