コメント(全1件)
1〓1件を表示
原発関連でBSフジでは、手の平返しの原発批判を番組内でやっておりました。原発の危険性を指摘した専門家も多い、などと今更ながらに、そうした専門家の声も報じなかったくせに、言い訳するフジテレビの解説員なども登場。
フジテレビに限らず、メディアの対応って持ち上げるだけ持ち上げて、水に落ちた犬は叩くという態度。O111問題でも原発でも、このスタンスは変わらないですねぇ。テレビは例えNHKのような公共放送でも、相手が東電などのような巨大独占国策産業だと、その情報に対する隠蔽・秘匿体質、大甘な災害規模の想定で了としてきた官界との天下り癒着体質には切り込めません。まして東電をはじめとする電力会社が大手広告主である民放などは、切り込む前に手を付けずにいた。そのツケが回った形ですね。
ところで、計画停電実施中には東電のコマーシャルに浮かれて電化住宅にして困った家庭が多数出たと思うけど、ほんのさわりだけしか報じられなかったのは、マスコミがまだ電力会社にこの期に及んで遠慮しているという事なのでしょう。
セ記事を書く